香 川
TAKAMATSU

news
ボイトレクラス:
3つのコース

1
グループ(3〜5人)
声を今より良くしたい、コストを抑えながら長く続けたいという方向けのレッスンです。事務局でなるべくクラスの進捗度を合わせたグループを作り、3人から5人のクラスで受講できます。
2
デュオ(2人)
個人レッスンは緊張するけど、しっかり上達したいという方向けのレッスンです。ご希望のあった方々の中から、2名で受講します。
3
マンツーマン(個人)
時間を無駄にしたくない。しっかり上達を目指したいという方向けのレッスンです。自分にあったカリキュラムを講師と一緒に考え、自分のペースでスキルアップしていきます。
オプション
option: ゴスペルピアノ
コードの基礎を知りたい、ゴスペル独特のコードをピアノで弾いて歌ってみたい方のためのレッスンです。楽譜を使わず、コードや数字を覚えながら行いますので、譜面が苦手な方でもOK。
ボイトレ料金表
レッスン会場
⚫︎サンポートホール高松
香川県高松市サンポート2-1
⚫︎高松市内公共施設等
まずは体 験してみませんか?
初めてで不安の方、クラスがどんな雰囲気か知りたい方、気軽に体験へお越しください。皆さまのご参加をお待ちしております。

ゴスペルクラス:2つのコース
午後・夜クラス

初心者の方から音楽経験者まで、歌の技術と歌詞理解の向上を目指します。
2013年より中学生から大人まで約40名で歌っています。ゴスペルを歌ったことのない初心者の方から音楽経験者まで、どなたでもお越しいただけます。ゴスペルを歌う技術を向上するための発声練習や楽曲練習、また歌詞を理解するために聖書の話を聞く時間もあります。
①時間:午後クラス:木曜13:15-14:45、夜クラス:水曜19:15-20:45
②場所:サンポートホール高松 ホール棟7F 第3リハーサル室
③定員:各クラス35名
ADVANCED CLASS(アドバンスクラス)

ゴスペルを表現して歌うことができるように、さらに歌の技術と歌詞理解の向上に挑戦します。
歌の技術を上げ、歌詞の背景をさらに理解し表現して歌うことができるように練習します。ボイトレを受講していることが必須条件になります。また、定員によってご希望にそえない場合もありますがあらかじめご了承ください。
①時間:月2回 土曜午後、月曜夜
②場所:高松市内のコミュニティ施設等
③対象:ARTOSのボイトレを受講している方
④条件:音源審査と面接
※ご希望にそえない場合があります。
ゴスペル料金表
受講中の皆さん
「最近、自分の声が少し大きくなったように感じます。以前は友人と長話すると声枯れしたのですが、そういう事がなくなりました。」
Rさん
「今まで歌っていた『つもり』でいましたが、まったく身体を使えていなかったことに衝撃を受けています。目からウロコのレッスンは毎回筋トレのようです!! 先生方のお言葉に支えられて一歩一歩進んでおりますが、ボイトレは歌う方はもちろん、マスク生活後のリハビリとしてもピッタリだと思います!
Jさん
「私、ずっと合唱の発声だったのですが『地声の出し方がここか!』と、ようやくわかってきました。ボイトレを続けたことで、周りから声が変わったと言われます。何より、自分がゴスペルを歌っていて声が苦しくなくなったんです!」
Wさん



よくあるご質問
【ボイトレ】Q ボイトレではどんなレッスンをしますか? A レッスンでは主に、歌うための体作りを行います。腹式呼吸などのブレスコントロール、レゾナンス(響き)、声帯の開閉など、その人に必要なカリキュラムを講師が考えて実施します。また、ゴスペル曲を用いて表現方法も学ぶ時もあります。






